• サイトマップ
  • ホーム
  • 研究所概要
    • 概要
    • 組織・役職員
    • 事業計画・事業報告
    • 予算書・財務諸表
  • 調査・研究
    • 機関誌「徳島経済」
    • [改訂版]徳島が好きになる本
    • 四国アライアンス地域経済研究文化会(交通まちづくり)
    • 四国アライアンス地域経済研究分科会(四国新幹線)
    • 四国アライアンス地域経済研究分科会(サテライトオフィス・ワーケーション)
    • 四国アライアンス地域経済研究分科会(2018~2019年)
    • 徳島経済25年の軌跡
  • 経済動向・その他
    • 県内の景況・指標
    • 企業経営動向調査
    • 経済トピックス・その他
    • 徳島県の経済と産業
  • プロジェクト
    • 徳島IoT情報コーナー
    • 徳島観光ビジネス推進研究会
  • 最新情報
  • セミナー情報
ホーム  /  セミナー情報  /  2025年1月30日(木) 徳島経済研究所40周年記念フォーラム「少子化時代に人が集まる企業・地域のあり方」を開催します。

2025年1月30日(木) 徳島経済研究所40周年記念フォーラム「少子化時代に人が集まる企業・地域のあり方」を開催します。

徳島経済研究所40周年記念フォーラム(リーフレット)PDF

 

右記WEBアドレスからお申込みください:https://questant.jp/q/keizaiken2025

 


徳島経済研究所40周年記念フォーラム(託児サービスご希望の方は、このページではなく、リーフレットのQRコードからお申込みください)
日時:2025(令和7)年1月30日(木)14:00~16:00(開場13:30)
会場:JRホテルクレメント徳島 4F クレメントホール(徳島市寺島本町西1-61 JR徳島駅直結)
テーマ:~少子化時代に人が集まる企業・地域のあり方~
第1部 基調講演
若者就職社会減の抑制なくして、地元人口の未来なし
~データで読み解く人口減少の真実と県内企業・地域がとるべき戦略~
講師:株式会社ニッセイ基礎研究所 人口動態シニアリサーチャー 天野 馨南子 氏
東京大学経済学部を卒業後、1995年に日本生命保険相互会社に入社。1999年より同社シンクタンクに出向。専門分野は人口動態に関する社会の諸問題。総務省「令和7年国勢調査有識者会議」構成員など、政府・地方自治体・経済団体等の人口関連施策アドバイザーを務める。エビデンスに基づく人口問題講演実績多数。近著「まちがいだらけの少子化対策」(金融財政事情研究会・2024年)。日本証券アナリスト協会認定アナリスト(CMA)。
第2部 パネルディスカッション
パネリスト
天野 馨南子 氏
一般社団法人徳島ニュービジネス協議会 会長 島 隆寛 氏
ムツビエージェント株式会社 代表取締役社長 中西 昌子 氏
株式会社電脳交通 代表取締役社長CEO 近藤 洋祐 氏
コーディネーター
公益財団法人徳島経済研究所 専務理事 里 正彦
参加費:無料(要事前申込)
定員:200名
主催:公益財団法人徳島経済研究所
後援:徳島県、徳島ニュービジネス協議会、徳島経済同友会、四国経済連合会、徳島新聞社、四国放送、NHK徳島放送局、日本生命徳島支社、阿波銀行
<一時託児のご案内>
定員:10名
場所:クレメントホールロビー
申込期限:1/15(水)
申込方法:WEBでの参加申込時に必要事項をご入力ください
持ち物:飲みもの、おやつ、オムツ、タオル、着替えなど
委託先:徳島県勤労者福祉ネットワーク 「出張託児サービスきらり」

※上記WEBアドレスからお申込みください



















































サイトマップ | プライバシーポリシー

© 公益財団法人徳島経済研究所
〒770-0901 徳島市西船場町2丁目12番地(阿波銀行第二別館4階)
TEL: 088-652-7181 FAX: 088-625-3818
TOP